『RESOLUTE』
エイジング記録まとめ
TEXT & PHOTO / MADOKA
日本のジーンズブランド『RESOLUTE(リゾルト)』。
夫がブランドのSNS企画で「711」を穿いた日数を300日まで記録しており、きちんと日数と洗濯回数を記録したのは初めてのことだったので、せっかくなので写真をまとめてみました。
「どれくらい穿いたか」「洗濯の頻度は」と聞かれることが多いので、ひとつの例として参考になれば幸いです。
ジーンズの洗濯方法
記録をしたのは「711」のワンウォッシュ。
洗濯の方法もよく聞かれるのですが、今回はごく普通の洗濯方法。洗濯機で普通コースで洗って脱水、外干しの自然乾燥。乾燥機は使っておりません。
洗濯頻度もマイペースに。汗をかく時期はマメに洗うし(暑すぎる時期はそもそもジーンズ穿かない)、冬場は気になったら洗うという感じです。梅雨時などには乾燥機を使う場合もあるかと思いますが…綿はどうしても高熱で縮みやすいのでお気をつけください。
あとは特に悩まず気楽に穿いても綺麗に色落ちします。洗濯頻度が多い方が綺麗なブルーになるように感じます。
ただしアタリを強く付けたり、メリハリのある色落ちにしたい場合は、初期の洗濯頻度を減らしたり乾燥機を使ったりと、お好みで試してみてください。
RESOLUTE 711 エイジング
以下、長くなりますが記録まとめです。
たたみじわを無くすため、着用前に一度洗った状態でスタート。
着用32日、洗濯7回。
青味が少し強くなり、僅かですが表情が現れてきました。
着用76日、洗濯15回。
けっこうパッカリングの表情がでてきました。
着用126日、洗濯32回。
暑い時期に洗濯頻度が増えたせいか、耳のアタリもくっきり。この辺りの青色、すごく好きです。ここで一旦止めたいくらいです。笑。
着用202日、洗濯47回。
しばらく大きな変化がないように思えた時期もありましたが、着用200日が近づく頃に一段とトーンアップ。着用10日ほどのものと比べると、明らかな色落ちの差があります。
着用287日、洗濯58回。
さらに色落ちがすすみ、「良い色ですね〜」と褒められるように(笑)。
記録のラストは着用300日、洗濯60回。
良い雰囲気のジーパンになったように思います。生地も柔らかくなって穿きやすくなり、気に入ってます。
以上、キリ良く着用300日まで記録したまとめです。
色もかなり薄くなりましたが、手元にある1番長く穿いているものと比べると、差がありますね。まだまだ色落ちが楽しめそうです。