長く愛用できるビニール傘
THE UMBRELLA
TEXT & PHOTO / MADOKA
日本に住んでいたら、誰もが一度は買ったことがあるであろうビニール傘。
日傘や折り畳み傘を除いて、雨の日は8割、もしかしたら9割?というくらい、多くの人がビニール傘を使っています。
ビニール傘は手軽に買える上に服装も選ばないし、なにより可視性が高いというのが最大のメリットではないでしょうか。前に傘を構えても、視界を遮らない。風が強い雨の日の度に、ビニール傘のありがたみを実感します。
でもちょっと味気ないし、劣化も早いので買い替え頻度も高く、捨てる度に心が痛む。何か良いビニール傘を探したいな…と思っていた矢先に見つけたのが『THE SHOP』のビニール傘、THE UMBRELLA です。
骨組みが白く傘の先端が平で、スタイリッシュな佇まいが目に留まりました。
「この骨組みは丈夫なプラスチックで作られていて壊れにくい上に、金属は使っていないのでサビによる劣化も無いんです。そしてビニール生地は傷んだら簡単に張り替えが出来るようになっているんです。半永久的に使用できるサスティナブルなビニール傘なんです。」と店員さん。なんて素敵なコンセプト。
一見すると普通のビニール傘のようでも、なんとなく洒落てる。その上ビニールが劣化しても、張り替え用のビニールを購入すれば自分で簡単に張り替えが可能で、長く使うことが出来るビニール傘。良いです!
ワンタッチで開くタイプではないですが、骨組みのテンションでスルッと開くのが気に入りました。言葉ではうまく伝えられないですが、気持ちよく開きます。頑丈だという骨組みも、どれほど長持ちするのか楽しみです。そして早くビニールを張り替えてみたいです。笑
※本体価格 1,980円、張り替え用生地 1,210円(2023年3月現在)
ちなみに、外出先で間違えて持っていかれたら悲しいので … 目印に家にあったケーブルタイを巻いて見ました。調べると傘用の目印は色々と売られているようですが、しばらくはこれで使ってみます。
THE SHOP
こちらの傘は、「THE SHOP」というお店のオリジナル商品。
「グッドデザインカンパニー」水野 学氏、「中川政七商店」の十三代 中川 政七氏など、経営からプロダクト、クリエイティブな人々が集まって作られたライフスタイルアイテムの揃うショップ。Webショップの他、店舗は渋谷、東京、横浜にあります。
無機質な雰囲気が好きな人に向けたお店かな〜と思って、私にはちょっと違うかもといつも素通りしていたのですが、たまたま傘が目に留まり… やっぱり食わず嫌いはいけません。今度は他の商品もじっくり見てみようと思っております。